今回は業務用エアコンクリーニングをおこないました。 天井埋め込みのタイプです。 今回は専門家の指導もいただいて、作業をおこないました。 業務用エアコンのご依頼もどんどん承りますので、ご連絡お待ちしております。
夏に向けて、エアコンクリーニングのお仕事依頼が増えています。 今回はエアコンクリーニングを2軒おこなってきました。 以下、弊社のクリーニング費用となっています。 価格は抑えめにしていますので、エアコンフル稼働の準備がまだのお家はぜひ。 当HP内の「お問い合わせ」から、いつでもご連絡ください。
3月は引っ越しシーズンで、ハウスクリーニングの依頼が増えています。 このお仕事は、ワンルームのハウスクリーニングでした。 清掃場所はお風呂のバスタブ、台所換気扇を含む水回り全て。 サッシの洗浄。 床のワックス掛け。 こんな感じです。
今回もエアコンクリーニングのお仕事です。 室内機、室内機、両方クリーニングをおこないました。 熱交換器が特に汚れていたので、そこを集中的に洗浄しました。 サービスで、ベランダも洗浄しています。
エアコンクリーニングのお仕事です。 今回はエアコンが4mの高さに設置されていたため、足場を組んで作業をおこないました。 高所にエアコンが設置されていても、このように対応可能です。 ご依頼される方は、当サイト内の「お問い合わせ」からご連絡ください。
ハウスクリーニングのお仕事です。 キッチン周りは、排気ダクトの掃除をメインにおこないました。 油汚れを落とすために、ダクトは一度分解して掃除をしています。 窓ガラスは、綺麗に拭き上げました。 窓のサッシ枠は、高圧洗浄機を使用して汚れを落としています。
年末、1年間の汚れを落とすエアコンクリーニングです。 本体、室外機どちらもクリーニング。 ご依頼はお掃除機能付きとのことでしたが、実際は通常のエアコン。 そのため料金に差額が発生したので、その分として高圧洗浄機でベランダの清掃をおこないました。
またまたエアコンクリーニング以外のお仕事で、今回はハウスクリーニングです。 キッチン、浴室、洗面所、そして各居室を綺麗にしていきました。 浴室の水垢が大変でしたが、浴槽はアルカリ性洗剤で浸け置きしてから水洗い。 ステンレス部分はピカールで磨き上げました。 居室の壁は汚れが落ちず、塗装をすることになりました。
今回はエアコンの撤去をおこないました。 エアコン内部のフロンガスを放出させないよう、室外機に集積。 その後、本体、配管を撤去していきました。 お掃除機能付きで、それほど汚れはありませんでした。
常時つけっぱなしで可動させていたエアコンのクリーニングです。 「お掃除機能付き」でしたが、実はエアコンを止めないとこの機能は作動しません。 そのため結構汚れていました。 つけっぱなしでエアコンを使用している方はお気をつけを。 今回はエアコン本体クリーニングで、費用は8,000円です。
市内でのエアコンクリーニングです。 今回は壁にかけた状態のままおこなっています。 エアコンを洗浄した水は、シートを伝ってバケツに流れ込んでいくので、部屋を汚すことはありません。